よつばタイムズ
よつばタイムズR6.7.22
1学期も残り1週間になりました。今日から「念入り縦割り清掃」が始まりました。上学年の児童が下学年の児童に念入り清掃の仕方を説明しています。縦割りウォークラリーの成果なのか協力しながら仲良くみんなで校舎をきれいにしました。
よつばタイムズR6.7.19
今日は表彰朝会です。村山美術総合展や県陸上交流大会の入賞者及び創立記念式の際に行った縦割りなかよしウォークラリーの上位チームの表彰をしました。また表彰の後に、5年1組から総合的な学習の時間に取り組む、空き缶や牛乳パック、ペットボトルの蓋等のリサイクルについてのお願いがありました。たくさん集まるといいです。
午後より、「学校評議員会並びにいじめ防止対策委員会」を実施させていただきました。授業参観で子供たちのいつもの姿を見てもらった後に、学校の経営方針やいじめ対策を伝えさせていただきました。評議員の方々からは、多方面からの適切なご意見をいただきました。更に良い学校になるよう尽力していきたいと思います。ありがとうございました。
よつばタイムズR6.7.18
今日は2・3年生の水泳教室を行いました。天童スイミングクラブのインストラクターの方に教えていただきました。雨が降っていましたが、外気温・水温とも高かったので実施できました。2年生は「わっか拾い」で水慣れです。子供たちは歓声を上げながら取り組んでいました。
1年の生活科は「水や土となかよし」です。砂場に水を溜めての計画です。最初はペットボトルに泥水を詰めたり、泥団子づくりで楽しんでいた子供たちでしたが、授業後半には様々な遊びが誕生していました。遊びの中から、新しい発見をしたり、新しい人間関係をつくったりして、たくさんのことを学びました。保護者の皆様には洗濯等でご迷惑をおかけしますがご理解いただければと思います。
よつばタイムズR6.7.17
今日は今年2回目の校内授業研究会を行いました。2年国語と4年算数です。助言者として東北文教大学の國井先生からご指導いただきました。
2年生の国語は「スイミーがどんな魚か?」を叙述をもとに想像し、友達と伝えあいました。
4年の算数は180度を超える角度を分度器で測る方法を考えます。自然に学び合いが生れました。
よつばタイムズR6.7.16
3年生は社会科で「火事からくらしを守る」を題材にいろいろ調べています。先週は校舎内の火災報知機や消火栓について調べました。今日は講師に「ONELOVE」の現役の消防士さんより、「火災」が起きた時の身の守り方についていろいろ教えていただきました。たくさんの実例を紹介していただき、私たちにもできる防火対策について学びました。授業の様子は、夕方のTVで紹介いただきました。