新着
ブログ
14:51
パブリック
10月16日   1年生が、自分たちが育てて収穫したとうもろこしでポップコーンを作りました。給食着を着て帽子をかぶって、自分たちがポップコーンみたいな1年生たち。おいしくできたポップコーンに大満足だったようです。   6年生はバイキング給食でした。6年間で1度だけの特別給食です。4時間目に栄養士の先生から5大栄養素をバランスよく食べなければならない理由について教えていただきました。その後教室に並べられた数々のメニューからバランスを考えて自分で盛り付けておいしくいただきました。       6校時のクラブ活動の時間に、3年生が来年から活動に参加するために見学をしました。グループに分かれてマナーを守って行動することができていました。来年からのクラブ活動が楽しみになったようです。
ブログ
10/15
パブリック
10月15日   11日(土)1年生の学年行事「親子体操教室」が行われました。親子で気持ちよく体を動かして笑顔がたくさんあふれました。   6校時に代表委員会が行われました。3年生以上のクラス代表や委員会の代表が参加して、学校全体に関わるくらし方の課題などについて意見を出し合いました。「いごこちのいい学校」になるために、一人一人が考えて話し合いが進められていました。
ブログ
10/14
パブリック
10月14日   2校時1年生はどちらのクラスも、くり上がりのたし算の学習をしていました。これからの算数の基礎になる大事な学習です。計算の仕方をしっかり考えていました。
ブログ
10/10
パブリック
10月10日   昨日、1年生は生活科の「あきとなかよし」の学習で総合運動公園に出かけました。虫やカエルをつかまえて、「楽しかった~」と帰ってきました。       4年2組の授業研究会が行われました。国語の学習で友達が作ったポップの良さを伝え合いました。一人一人のポップそれぞれに良さがあり、それを伝え合うことで、もっと本を読みたいという意欲につながったようでした。     保護者の皆様、今日は引き渡し訓練にご協力いただきありがとうございました。非常災害時の引き渡しについては、これから様々な想定の中でより安全にお子さんを引き渡せるように考えていきたいと思います。
ブログ
10/09
パブリック
10月9日   3年2組が習字の学習で「つり」の2文字に挑戦しました。「丸みをつけて」「名前までていねいに」という2つのめあてを意識して、慎重に筆を運びました。自信のある作品に仕上がったようです。
Loading...
広告
お知らせ

8/29 学校だより「よつば通信」を更新しました。

5/30 学校だより「よつば通信」を更新しました。

3/27  学校だより「よつば通信」を更新しました。

3/10  出席・遅刻連絡フォームを掲載しました。

 

074705
周辺学校のようす
ポータルでもっと見る