10月16日 1年生が、自分たちが育てて収穫したとうもろこしでポップコーンを作りました。給食着を着て帽子をかぶって、自分たちがポップコーンみたいな1年生たち。おいしくできたポップコーンに大満足だったようです。 6年生はバイキング給食でした。6年間で1度だけの特別給食です。4時間目に栄養士の先生から5大栄養素をバランスよく食べなければならない理由について教えていただきました。その後教室に並べられた数々のメニューからバランスを考えて自分で盛り付けておいしくいただきました。 6校時のクラブ活動の時間に、3年生が来年から活動に参加するために見学をしました。グループに分かれてマナーを守って行動することができていました。来年からのクラブ活動が楽しみになったようです。
新着
Loading...
お知らせ
8/29 学校だより「よつば通信」を更新しました。
5/30 学校だより「よつば通信」を更新しました。
3/27 学校だより「よつば通信」を更新しました。
3/10 出席・遅刻連絡フォームを掲載しました。
074705
周辺学校のようす
おすすめの図書
by edumap
(推薦文: 教育のための科学研究所)
AI時代に人間に求められる力とは?ーAI(人工知能)が東大入試突破を目指す「東ロボプロジェクト」を通じて明らかになったAIの可能性と限界について解説するとともに,実は現代の中高校生の多くが「教科書を正確に読めていない」という意外な実態を明らかにした話題の書。ビジネス書大賞等怒涛の受賞ラッシュ!
出版: 東洋経済新報社
(2018年02月)