2023年6月の記事一覧

よつばタイムズR5.6.30

今日は児童朝会です。各係の委員長、副委員長がステージの上で本年度の目標と方針、常時活動等を発表しました。有言実行できる活発な児童会活動になるといいです。

よつばタイムズR5.6.29

天童市教育委員会の特別支援教育専門家チームの先生方にご来校いただき、「すこやか巡回相談」を行いました。子供たち全員を見ていただき、学習や生活の面での支援の仕方をアドバイスいただきました。アドバイスを活かし丁寧に見取りながら、一人一人に力をつけていきたいと思います。

1年生は「あさがお」を育てています。今日は支柱を立てます。あさがおを継続的に育てることにより成長の様子に気付くとともに、最後まで世話を続けることが自分の成長につながるといいです。花が咲くのが楽しみです。 

よつばタイムズR5.6.28

2年生が「長岡の町発見」の校外学習に出かけています。今回が2回目です。1回目の時に気になった場所をもっと詳しく知るために、自分たちで電話して見学依頼をお願いしたお店等もあります。つたない電話での依頼にも、丁寧に対応してくださっている地域の皆様に感謝です。あわせて今日は5名のボランティアの方々より、子供たちの活動を見守っていただきました。ありがとうございます。地域の力をかりながら、子供たちの力をつけていきたいと思います。

トイレの改修工事が始まっています。完成は来年の2月の予定です。今週は業者さんの駐車スペース確保のためフェンスが外されました。これから仮設事務所や子供たちの仮設トイレができていくようです。

今日は天童市外国語スキルアップ講座が本校で開催されました。6年生が授業提供で、英語による自己紹介をグループやペアで行いました。校外からも、たくさんの参観の先生が来校しました。

よつばタイムR5.6.27

今日は音楽朝会を行いました。数年ぶりの開催です。体育館いっぱいに子供たちの元気な歌声が響き、みんなで歌うことの素晴らしさを実感しました。後半は1・2年が手拍子等でリズムを刻み、3・4年が鍵盤ハーモニカ、5・6年がリコーダーでの大合奏です。生涯にわたり音楽活動を楽しめる子供たちになってほしいです。

今週から、体育の時間に水泳学習を始めています。写真は4年生です。今日は気温が高いので気持ちよさそうです。安全第一で、水遊びや水泳の楽しさを味わいながら、技能を身につけられるよう指導していきたいと思います。

今日はクラブ活動がありました。異学年集団による共通の興味・関心を追求する活動として重要と考えています。今日は、その2回目です。どのクラブも楽しそうに活動していました。

よつばタイムズR5.6.26

今日は6年生に「モンテディオ山形 夢クラス」を実施しました。背番号49、FWの後藤優介選手と背番号32、GKの大友竜輔選手にご来校いただきました。開会行事の後、お二人にも参加いただいてドッチボールとリフティング対決で盛り上がりました。その後、学年代表者から将来の夢の発表がありました。後藤選手からは夢を見つけて努力し続ける大切さのお話や大友選手からは、夢をかなえるには食べること、寝ることなど全てが大切で、夢に向かって全力で取り組んでほしいとお話がありました。

ちなみに給食では後藤選手はきなこの揚げパン、大友選手は七夕ゼリーが好きだったそうです。

招待券やサイン等、たくさんいただきました。ありがとうございます。

モンテディオ山形の応援を通して子供たちの郷土愛が育つといいです。

よつばタイムズR5.6.23

今日は3年生が校外学習に出かけました。バスで王将果樹園→天童高原→天童消防署をメイン見学地としながら、市内の小学校10カ所を車窓から見学してきます。長岡小のまわりと比べながら天童市内を巡り、地形の特徴や土地利用の様子、交通の様子などを調べてきます。

楽しみにしていた子供たちが多く、出発の挨拶がとても元気です。

王将農園でお話を聞きました。質問もたくさん出ました。さくらんぼの出荷最盛期でご多忙な矢萩PTA会長にお世話になりました。本当にありがとうございました。

天童高原に到着しました。大自然のなかで食べるお弁当は格別です。雨も大丈夫なようです。

消防車、救急車にも興味津々です。消防士さんから丁寧に説明していただきました。

よつばタイムズR5.6.22

今日は、これからの水泳学習に備えて心肺蘇生法講習会を行いました。天童消防署の方にお越しいただき、AEDの使い方や心臓マッサージの手順等を学びました。事故なく安全に水泳学習に取り組んでいきたいと思います。

今日は中学年(3・4年)の音楽鑑賞教室です。・サックス・フルート・マリンバ等のたくさんの楽器の音色を楽しみました。最後はアンコールがおこり「となりのトトロ」の大合唱になりました。

よつばタイムズR5.6.21

4年生が「新聞づくり」に取り組んでします。内容は先日の校外学習です。最上義光記念館等の見学場所をグループで分担して進めます。与えられた紙面で記事するのは難しく、伝えたい内容を厳選したり、調べ直したりしています。完成が楽しみです。

3年生は先生が職員室に配布物を取りに行ったようで、自習しています。漢字のドリルです。とても静かでびっくりです。担任の先生のいない時が本当のクラスの姿と思い、「6年生みたいだね」と褒めました。

よつばタイムズR5.6.20

今日は全校朝会を行って「タブレットの使い方」について考えました。授業とは関係のないサイトを見ていたりゲームしていたりと約束が守れない人がいるためです。ICT教育主任が正しいルールと当面の使い方について説明しました。ご家庭でもお子さんと約束を定めた活用をお願いします。これからの時代を生きぬく上でも、場に応じた適切な情報活用ができるよう育てていきたいと思います。

今日は低学年の安全教室を行いました。市の交通安全専門指導員の方を4名お招きしての実施です。「歩く場所・歩き方」「横断歩道の渡り方」等について、たくさんの事例を含めてご指導いただきました。これからも命を守る大切さを指導していきます。

2年生です。実際に道路での歩行学習を行いました。

よつばタイムズR5.6.19

2年生が図工の時間に「光のプレゼント」という題材に取り組んでいます。「光のプレゼント」とは卵パックやペットボトルのような透明で光を通す材料に色をつけて、光を当て壁や床などに映し出される形や色の面白さを楽しむ題材です。今日はマジックで着色です。何度も確認しながら、造形の面白さを感じていました。

6年生の体育は、スポーツテストのソフトボール投げを練習しています。ボールを遠くに投げるには、ボールの握り方、離すタイミング、投げる角度、フォーム・・・等々、たくさんのコツがあるので、いろいろ考えながら投げました。