よつばタイムズ

よつばタイムズR6.3.8

今朝は表彰朝会を行いました。主に絵画等の文化面での受賞した子供たちの表彰です。受賞者がステージに乗り切らないほどたくさんいて嬉しい限りです。これ以外にも健康第一委員会が2月に実施してくれたドッジボール大会の表彰と6年生から在校生に家庭科の授業でミシンを使って制作した「ぞうきん」の贈呈式がありました。

よつばタイムズR6.3.7

1週間前にオファーがあり、今日は5年生で「モンテ夢クラス」を実施ました。講師は12月にモンテディオ山形を惜しまれながら引退した「岡﨑建哉選手」です。今日は「夢を実現できる自分になる」と題して、岡﨑選手のこれまでの経験をもとにした夢の叶え方を教えていただきました。子供たちには、夢中になるものを見つけて、具体的な目標設定を続け、なりたい自分になってほしいです。

子供たちの将来の夢の発表です。夢は口にすると実現に近づくそうです。

よつばタイムズR6.3.6

1年生が卒業式の装飾を作っています。色紙を使って切り絵をしています。適当に切っているのか、考えて切っているのか判断が難しいのですが、芸術的な作品が出来上がっていきます。黒板には「心をこめて」と書いてあります。装飾場所の1階廊下がどうなるのか楽しみです。

3年生は「おからピザ」づくりに挑戦です。今日も地域の方々にご協力をお願いしました。自分たちが栽培したことのある大豆がピザになるとは驚きのようです。作業では、こねて・伸ばしてと力を入れすぎるとすぐ穴が開くようで苦戦しています。栄養バランスはとても良さそうなので、ぜひ家でも挑戦してほしいです。

よつばタイムズR6.3.5

今朝は3年生の学習発表会を行いました。合唱「にじ」と「明日へつなぐもの」の2曲とダンスの披露です。3年生の子供たちは昨日から少し緊張気味でした。今日は多数の保護者の皆様から参観いただき、練習の成果を発揮できたようです。1・2年生も見学にきており感想では「3年生みたいになりたい」と述べていました。

よつばタイムズR6.3.4

2年生の算数は「分数」です。プリントを使って、2分の1、3分の1を視覚的に学んでいきます。分数は日常でもよく使われるので、概念をしっかり定着させていきたいです。

インフルエンザの感染拡大が認められ、本日より3/6まで2年生の1クラスを学級閉鎖にしています。子供たちに発熱等の異変が見られた場合にはすぐに医療機関への受診をお願いします。

よつばタイムズR6.3.1

今朝は委員会の引継ぎ式を行いました。長岡小では、学校生活向上に必要な委員会を5年生時に考え、6年生になったら運営をします。今年はプロジェクト委員会をはじめ8つの委員会が活動してきました。今日はこれまで委員会をリードしてきた6年生の委員長と副委員長から本年度の反省や今後に期待することの話があり、5年生の現在の副委員長から次年度の抱負が発表されました。

よつばタイムズR6.2.29

今日は登校班区会を開きました。次年度に向けて、新しい登校班を決めました。そして集合時間と集合場所の確認をしたり、新1年生に向けてお知らせを書いたりしました。来年度も事故なく登校してほしいです。

午後は6年生に「ネットモラル研修」を行っていただきました。SNSを使って起きた身近な事例をもとに、「何が悪かったか」を被害者、加害者の立場で考えました。卒業に向けて、正しい情報活用を学ぶ良い機会になりました。

よつばタイムズR6.2.28

3・4校時は、インフルエンザにより延期した「6年生を送る会」を開催しました。これまで学校をリードしてくれた6年生に感謝の気持ちを伝える会です。歌、踊り、呼びかけ、プレゼントの贈呈等、各学年工夫を凝らした内容です。お互いが感謝の気持ちを伝え合う素敵な時間となりました。6年生と一緒にいられるのは、あと14日間です。

今日は朝の時間を利用して、5年1組「英語版 大きなかぶ」の学習発表会がありました。自分たちでセリフはもちろん、小道具まで考えて完成させました。保護者の方にも多数参加いただきありがとうございました。

よつばタイムズR6.2.27

6年生は「雅楽(ががく)教室」に参加しました。雅楽とは1500年以上前から伝わる伝統音楽です。世界最古の管弦楽曲、越殿楽を中心にご紹介いただきました。また子供たちの演奏するリコーダーと合奏させていただいたり、雅楽の衣装を着せていただいたりしました。

よつばタイムズR6.2.26

今日は今年度最後の代表委員会です。議題は児童会目標を振り返り、次年度がんばらなければならないことを明確にします。話し合いの結果、来年度は明るい挨拶とルールを守ることに力を入れていくことになりました。