よつばタイムズ

よつばタイムズR7.1.21

今朝は、縦割りなかよしタイムを行いました。内容は縦割り班による「天童いろはカルタ取り大会」のルールの確認です。最初にグループごと取る順番をきめたり作戦を考えたりしました。その後の練習では、本番さながらの白熱した取り合いになりました。本番は1月29日です。インフルエンザに気を付けながら進めていきたいと思います。

よつばタイムズR7.1.20

6年生の理科は教頭先生が担当しています。今日は電気の学習で、手回し発電機の回す速さを変えるとどうなるか調べています。モータをつないで、速く回したり、逆に回したりしながら変化を観察します。ものすごい勢いで回して壊れないか心配な子もいます。電気エネルギーを視覚的にとらえる面白い授業になりました。

6年生の教室前の廊下には、国語の時間に書いた「自分の好きな名言」が張ってあります。偉人の残した名言以外にも、漫画の主人公や、お父さんやお母さんが言った名言もあります。子供たちの心の中を少しだけ見せてもらった気持ちになりました。

よつばタイムズR7.1.17

今日は4~6年の身体測定を行いました。1~3年は14日に実施済みです。身体測定は身体管理としての意味もありますが、測定結果をもとに子供たち自身が自分の健康について関心を持ち、健康について学ぶ機会になればと思っています。

よつばタイムズR7.1.16

今朝は1年生とながよし学級の子供たちに読み聞かせをしていただきました。子供たちは抑揚をつけた読み方に引き込まれていきます。特に本を最後まで読み通す力がついていない段階の子供たちには大切な活動と感じました。たくさんの本に触れることで、語彙力を高め、想像力を豊かにできればと思っています。

昨日に続き、本日も山形交響楽団の特別コンサートを聴きに、やまぎん県民ホールに出かけました。午前中1・2年生、午後より5年生です。みんなでバスに乗るのも久しぶりなので楽しそうです。聞いたこののある曲でも、生演奏は迫力があり、素晴らしかったそうです。

よつばタイムズR7.1.15

今日は全校で積雪時の「避難学習」を行いました。各学級で雪が積もっている場合、安全に非難できる経路や注意すべきことを予想します。具体的には落雪、凍結や防寒対策の必要性等を考えました。予想が正しかったか実際にみんなで検証します。状況に応じて正しい判断が一人一人できるようになってほしいです。

午後からは4・6年生が山形交響楽団の特別コンサートを聴きに、やまぎん県民ホールに出かけました。チャイコフスキーの白鳥の湖、ベートーベンの運命、最上川舟歌等を含めバリエーションに富んだ7曲の演奏していただき、音楽の楽しさと奥深さを感じてきたようです。

本日の様子はYTSさんのニュース↓ 及び山形新聞さんで取り上げていただいています。

https://news.yahoo.co.jp/articles/807022965068dff934a2fee69fe8848ea78c8424