よつばタイムズ
よつばタイムズR6.11.1
今朝は児童朝会です。イベント委員の皆さんが「ハロウィン集会」を計画してくれました。内容はクイズ大会です。ハロウィンに関する様々なクイズを出題してくれました。昇降口にも保護者の方にいただいた大きなカボチャを掲示させていただき、ハロウィンを楽しんでいます。
持久走記録会の2日目です。今日は6、3、4学年が走りました。子供たちの頑張りに拍手を送ります。保護者のみなさまには、多数の参観と応援ありがとうございました。みなさまの参観のお陰で子供たちはいつもよりも頑張って走ることができました。
6年生
3年生
4年生
自己ベストがたくさん出ました。走り終えた子供たちは自慢げで満足そうでした。
よつばタイムズR6.10.31
澄み切った気持ちの良い天候の中、1・2・5年生の持久走記録会を行いました。10/28、10/30はグラウンドコンディションが悪く延期して実施です。子供たちは、この日のために中間休みに走ったり、自宅でも走ったりして準備してきました。ゴール後は笑顔も悔し涙もありましたが、みんな本当によくがんばりました。保護者の皆様、日程変更や平日開催にも関わらず多数応援いただきありがとうございました。
2校時は1年生。初めての持久走記録会です。スタートダッシュが元気いっぱいです。
3校時は2年生です。600mを走りました。応援も元気です。
4校時は5年生です。男女別で1000mを走りました。力強い走りです。
よつばタイムズR6.10.30
天童市教育委員会の特別支援教育専門家チームの先生方にご来校いただき、「すこやか巡回相談」を行いました。子供たち全員を見ていただき、学習や生活の面での支援の仕方をアドバイスいただきました。アドバイスを活かし丁寧に見取りながら、一人一人に力をつけていきたいと思います。
よつばタイムズR6.10.29
3年生の総合的な学習の時間は、「いきものランド」をテーマに昆虫や水中生物等について探求しています。今日は県総合運動公園の池に「ザリガニ」を目当てに出かけました。残念ながら池の清掃でねらっていたポイントの水が少なくザリガニは捕まえられませんでしたが、みんなでたくさんの虫を捕まえてきました。天気が最高で、楽しい校外学習になりました。
少し遅れて4年生も理科の学習「季節と生き物」を調べに県運動公園に向かいました。同じ所に行っても、学年が違うと見方やまとめ方にどんな差がつくのか楽しみです。
放課後、PTAの方々に下校立哨をしていただきました。子供たちのあいさつは、登校よりも下校の方が元気でした。
よつばタイムズR6.10.28
5年生の理科は「ものの溶け方」についての学習です。今日は水に食塩を溶かします。物が水に溶ける量や様子に着目し、水の温度や量などの条件を変えて、物の溶け方の規則性を考えるための基礎学習です。かき混ぜなくとも、ゆっくり溶けだしていく食塩を最後までみんなで見守りました。
3年生は体育館で「ポートボール」の練習です。ちょっと懐かしくて嬉しくなります。時間と共にドリブル・パスがどんどん上手になり、子供たちの取得の速さを感じました。
よつばタイムズR6.10.25
6年生の修学旅行2日目です。昨夜は疲れて早く寝た(?)ようなので、今朝はみんな元気です。朝から豪華なお弁当を食べています。
ご飯を食べたら自主研修に出かけます。研修用の携帯電話を配布しました。
お世話になったホテルを後に歩いて浅草寺に向かいます。
明け方は小雨でしたが、今の天気はくもりです。研修日和です。
浅草寺で記念撮影が終わったら、楽しみにしていた自主研修です。さっそくおみくじを引いています。大吉が出て盛り上がっています。
仲店でお土産を沢山買っています。すごい荷物です。焼きたて人形焼を食べている班もあります。弁当を食べたばかりですが...。
まだまだ元気です。
お昼は班ごと事前学習で計画した所でたべています。上野動物園のパンダ館は40分待ちだったそうで、ぬいぐるみで我慢した班もあります。
もうすぐ集合時間なので、子供たちが集まってきました。歩き疲れているようですが皆んな笑顔です。
昨日の反省を活かして今日は、遅れる班なしで集合できました。こらから新幹線に乗ります。
新幹線に乗りました。到着時刻は予定通りです。たくさんのお土産と思い出を持って山形に戻ります。
まもなく米沢です。寝ている子は三分の一ぐらいだと思います。
天童駅には午後5時3分到着予定です。保護者の皆様、お迎えをよろしくお願いいたします。そして、たくさん思い出話を聞いていただければと思います。ご協力、ありがとうございました
よつばタイムズR6.10.24
今日から6年生の修学旅行です。行き先は、東京方面です。誰も遅れることなく、みんな元気に出発です。HPはリアルタイムで更新予定です。
天童駅で出発式をして新幹線に乗りました。
まもなく下車です。みんな元気です。
新橋に到着しました。天気は晴れです。これから「ゆりかもめ」にのります。
昼食です。しゃぶしゃぶの食べ放題です。新幹線でおやつを食べていたので心配しましたが別腹だったようです。デザートもたっぷり食べました。
ライオンキングが始まります。撮影出来ませんのでご理解ください。
子供たちのライオンキングの感想は、「すごかった」だそうです。本物は素晴らしいです。これからバスでスカイツリーに向かいます。
ガイドさんの笑いを交えた上手な説明で日本の政治と歴史がわかりました。
スカイツリーからの夜景はとても綺麗です。子供たちいわく「東京は明るい」そうです。自由行動を楽しんでいます。
ソラマチのフードコートで楽しそうな夕食です。お土産を買うために急いでいる班もいます。迷子になり集合時間を遅れてしまった班もありましたが無事に到着できました。
予定より少し遅いホテル着になりました。ホテルの方より説明を受けて、部屋へ移動です。
就寝前の様子です。1日目、無事終了です。これで今日の更新を終わります。
よつばタイムズR6.10.23
今日は1年生が生活科の時間に「秋探し」に歩いて県運動公園公社に出かけました。今回も地域ボランティアの方々に引率のご協力をいただきました。子供たちはドングリや紅葉した落ち葉など秋を感じるものをたくさん見つけてきました。
往復でかなり歩いたと思いますが、みんな元気に歌って帰ってきました。
午後は天童北部小で天童地区理科研究発表会が開催されました。長岡小からは6名参加しました。学校の代表にふさわしい堂々とした発表をしてくれました。
よつばタイムズR6.10.22
5年生に喫煙防止教室を行いました。市立病院済生館の大竹先生を講師に、たばこによる健康被害やたばこの依存性の強さなどについて学びました。3枚目の写真はCOPD(慢性閉塞性肺疾患)になった人の呼吸体験です。たくさんの事例を紹介いただき「最初の1本に手をださない」ことの大切さを知りました。
よつばタイムズR6.10.21
今日は3年生が村山市楯岡にある「環境科学センター」に校外学習に出かけました。移動はJRを使って高擶駅から村山駅まで行きます。みんなで乗る電車に少し興奮気味です。
環境科学センターに到着です。環境について学んだり、リサイクルの材料を使ったおもちゃ作り等を体験させていた抱く予定です。初めに自然の水の循環について、河川の水がきれいになる理由を教えてもらったり、水質検査の体験をさせてもらったりしました。
リサイクルを学ぶ灰ろうそくを使ったエコキャンドルづくりの体験です。
外来生物を駆除する魚釣りゲームにも挑戦です。
展示物・掲示物も面白いものがたくさんあります。
天気が良いので昼食は外でたべました。午後の部はジャイロ飛行機と紙とんぼづくりに挑戦です。
制作活動以外にも空気砲等の実験もさせていただきました。
環境について知見の広がった1日になりました。ご家庭でも今日の出来事を聞いてみてください。
よつばタイムズR6.10.20
今日は長岡地区の文化祭2日目で、本校を使って功労・優秀団体の表彰や長岡音楽祭と称して、天童三中と創学館高校の吹奏楽部の皆さんによる演奏会がありました。演奏は三年生が引退して、1・2年生だけで初めての発表ということでしたが、とても楽しい音楽祭になりました。長岡小の卒業生が頑張っている姿も見られてうれしくなりました。
よつばタイムズR6.10.19
今日は長岡地区の文化祭にさせていただきました。文化祭には子供たちの習字や絵を掲示してもらいました。ステージ発表や展示物を見せていただいて、地域のひと・もの・ことについて知見を広めることができました。また地域行事に参加する子供たちを直接見ることができて有意義な時間になりました。
よつばタイムズR6.10.18
今朝は久しぶりの音楽朝会です。曲名は「Wish 夢を信じて」「帰りの会のサンバ」です。上学年の響く発声のお手本を聞いてから下学年が頑張りました。「帰りの会のサンバ」では、音楽クラブのみなさんとALTのジョセフ先生がいろいろな楽器でリズムを刻んでくれました。元気な合唱が体育館に響きました。
今日は夕方より「学校保健安全委員会」を開催させていただきました。健康診断の結果や学校の健康安全に関する取り組みについて説明させていただいた後に、グループ討議を行わせていただきました。まとめに校医・薬剤師の先生方よりご助言いただきました。更に安全・安心な学校づくりをしていきたいと思います。
よつばタイムズR6.10.17
今朝は4年生に読み聞かせをしていただきました。今回読んでいただいたのは「つきよのかいじゅう」「まじょのふるどうぐや」「すみっこのおばけ」です。お話の世界に浸り、心を落ち着けて一日をスタートできました。読書には知識を得るだけではなく、想像する力・表現する力がつく等のたくさんの良さがあります。ぜひご家庭でも、読書の秋を堪能いただければと思います。
よつばタイムズR6.10.16
今日は創立40周年記念行事で「よつばオリンピック」を行いました。縦割り班で12種目の競技に挑戦です。体を使う競技、頭を使う競技、運だけの競技と様々です。いろいろな場所で子供たちの真剣な姿をたくさん見ることができました。そしてみんなで取り組む楽しさ、できなかったことができるようになる楽しさを感じてくれたようです。
縦割り班ごと、和やかな昼食です。
振り返りをしてから表彰です。金メダルをもらえたのは17班のみなさんでした。
よつばタイムズR6.10.15
3年生が総合的な学習の時間に「水質調査(生き物探し)」で立谷川に出かけました。今日も引率を地域ボランティアの方に、現地での解説等を県環境科学センターの方にご協力いただきました。ありがとうございます。子供たちはヤゴやコオイムシ等を発見して大喜びです。写真や動画も、実物にはかないません。様々なことを学んだ楽しい時間になりました。
よつばタイムズR6.10.11
3年生は、今週の水曜日に天童中部小の公開研究会で学んできた「自学・自習」をしています。研究主任が算数のひっ算の単元で実践していました。天童中部小の自学・自習は、代表の子供たちが先生役になって授業を行います。今日の授業でも、環境さえ整えば子供たちは進んで学んでいくことがわかります。今後、工夫が必要ではありますが更に授業改善に向けて、覚悟をもって取り組んでいきたいと思います。
1年生の書写の時間です。1学期に比べると筆圧が高くなり、濃いしっかりした字になりました。カタカナが混じっている長い文でも、すらすら書ける子供たちが増えています。相手に伝わる読みやすい文字になるよう丁寧に扱っていきたいと思います。
よつばタイムズR6.10.10
今日は市の保護司会と更生保護女性会の皆様のご協力をいただき、学校の花壇に「花植え作業」を行いました。子供たちは環境美化委員会のメンバーに作業してもらいました。植え終わったあとに保護司会を代表して阿部様より「それぞれの花の色や花の育ち方が違うように、人間もそれぞれ。全員が幸せに生きられる世の中にしていこう」というお話がありました。これから厳しい冬を越して、来年まできれいな花を咲かせてくれそうです。
よつばタイムズR6.10.9
4年生の算数は割り算のひっ算です。今日はレベルが上がり、2桁÷2桁です。角や分数とならんで苦手意識を持つ児童が多い内容です。 ひっ算の手順「たてる→かける→ひく→おろす」に基づき、たてる数を頑張って予想しています。間違った形で覚えてしまったりしないように、解き方のポイントを押さえながら、慣れるまでは見守りとサポートを大切に学習していきたいと思います。
2年生は生活科の時間にラディッシュ等を植えました。使った移植ベラを片付けるのも学習なので、先生と一緒に丁寧に洗いました。多分、明日から熱心な水やりが始まります。大きく育つといいです。
よつばタイムズR6.10.8
今日は5年生が校外学習に出かけました。コースは学校→第一貨物→霞城公園(弁当)→YTS山形→学校です。物流や放送に関する知見を広げるキャリア学習です。久々の校外学習なので楽しいバス移動になりました。初めに第一貨物の見学です。実際に荷台や運転席に乗せていただきました。20tトラックは目の前で見ると、とても大きくて驚きです。
予定では霞城公園でお弁当を食べる予定でしたが、雨のためバスで食べました。
YTS山形に到着です。見覚えのあるスタジオが目の前にあります。
グリーンスクリーンの前で写した画像を合成します。クロマキー合成と言うそうです。
アナウンス体験は少し緊張気味です。スタジオ見学者の紹介として、今日のYTS「ゴジダス」の18時15分ごろに放映してくださるそうです。またホームページにも紹介いただきました。
https://www.yts.co.jp/yts-tour/yts-tour-194028/
様々な体験ができた校外学習になりました。ご家庭でも何を学んだか聞いてみてください。よろしくお願いいたします。