ブログ

よつばタイムズ

よつばタイムズR6.12.11

今日は県警本部生活安全部の人身安全少年課より統括少年補導専門官の佐藤様をお迎えし、「生活安全教室」を行いました。2校時に低学年、3校時に中学年、4校時に高学年と非常にご苦労いただきました。各学年に合わせ、暴力を振るうとどうなるか、SNSで誹謗中傷するとどうなるか、万引きをするとどうなるか等の具体的なお話を警察の目線でわかりやすくお話していただきました。

よつばタイムズR6.12.10

今日は全学年でDRTを行いました。DRTとは基礎的学力の定着度を把握するための到達度学力検査です。自分の弱点を見つけ、今後の学習につなげるために実施しています。写真は廊下から、窓越しの撮影なのでボケていてすみません。どの学年も制限時間ぎりぎりまで、集中して取り組みました。

よつばタイムズR6.12.9

4年生の総合的な学習の時間で、「紅花」について探究してるグループが紅花染めを体験させていただきました。村山教育事務所の社会教育課にご協力いただき、紅花染めインストラクターの大山様にご指導いただきました。子供たちは初めての経験に戸惑いながらも楽しんでいます。美しい紅色に染まったハンカチはとても上品で素敵な作品になりました。

よつばタイムズR6.12.6

5年生は家庭科で「雑巾」を縫っています。先日行った婦人会の皆様による「ミシン教室」を活かして縫っています。自信のない所は動画で確認しながら進めます。思ったよりも上手で安心です。完成した雑巾を使って、子供たちが自宅の大掃除でも頑張ってくれるといいですね。

よつばタイムズR6.12.5

今日は1年2組の「凧づくり教室」です。今日も外部講師の阿部さんにご来校いただきました。残念ながら雨が止まず体育館での凧あげになりましたが、子供たちは元気です。友達と協力しながら、全力疾走で天井近くまであげる子供もいました。外での凧あげは、お正月の楽しみにしてください。

放課後に「第7回委員会」を行いました。6年生の委員長を中心にこれまでの反省とこれからの活動の準備をしています。先生方がほとんど口出しすることなく、会がとてもスムーズに進んでいきます。子供たちの力がついたことがわかり、とても嬉しくなりました。

よつばタイムズR6.12.4

今日は6年の算数で第5回の校内授業研究会を行いました。助言者に村山教育事務所の吉田指導主事にご来校いただきました。コピー用紙300枚を全部数えないで簡単に用意する方法を考えます。厚さや重さに着目し、これまで学んできた比例を使って考える問題です。子供たちはグループごと解決方法を考えながら数直線や表を使って表現していました。

よつばタイムズR6.12.3

1年1組の生活科は「凧づくり教室」です。自分の好きな絵を描いた凧をつくりました。今日は外部講師の阿部さんに高く飛ばすコツをご指導いただきました。外は眩しいほどの快晴で、風が弱かったため、その分走ってあげました。元気な笑い声がグラウンドに響き渡りました。2組は木曜日に実施予定です。

4年生に「性指導教室」を開催しました。外部講師の門脇先生より、多様性を認める大切さを様々なケースでわかりやすく説明いただきました。また性被害にあわないように「NO(断る)、GO(逃げる)、TELL(誰かに話す)」などについて、具体的に教えていただきました。

よつばタイムズR6.12.2

師走に入りました。東北の冬は山からやってくるそうです。図書室から見える月山は雪景色になっています。そして図書室のお薦め図書のコーナーはクリスマス特集になりました。

2年生の音楽はグループでの合奏です。「山のポルカ」という曲を鍵盤ハーモニカ、カスタネット、鈴で演奏します。リーダを中心にみんなで拍を合わせます。一人ではできない音の面白さをみんなで感じました。

よつばタイムズR6.11.29

今日は表彰朝会です。理科発表会、理科作品展、読書感想文、納税ポスター、市民美術展、巡回展、市民書道展、校内持久走記録会で入賞した80名を表彰させていただきました。おめでとうございます。またPTA活動の「夏休み家族で取り組む5カ条に関する標語コンクール」の入賞者6名をPTA会長から表彰していただきました。

よつばタイムズR6.11.28

今日は4年生が校外学習に出かけました。JRを使って行先は三宝寺と郡役所(織田の里歴史館)です。出発時には雨が止んで気持ちよく晴れました。みんなと一緒だと移動も楽しそうです。

三宝寺の住職より、お寺の歴史や地獄について教えてもらいました。三宝寺は550年前に開かれたそうです。

昼食は天童南部公民館をお借りしました。楽しいひと時です。

郡役所(織田の里歴史館)に到着です。天童市の歴史と背景について教えていただきました。