ブログ

2024年9月の記事一覧

よつばタイムズR6.9.30

4年生が、春にポップコーンを植えた畑に秋野菜を植えています。今日の「畑の先生」は、技能士の奥山さんです。今日は、大根や白菜を植えました。時期的に植え付けが遅いのですが、食べられるサイズまで育つといいです。

体育の時間を使って、来月末に開催する持久走記録会の練習が始まりました。元気いっぱいに走る子供たちです。応援もがんばっています。昨年の自分を越えられるよう頑張ってほしいです。

よつばタイムズR6.9.27

現在、本校の視聴覚室で東村山地区の児童生徒図画作品展(巡回展)を行っています。この作品展は東村山地区の代表児童の作品を各校を巡回して展示します。長岡小からは8作品を出品しています。今日から個別面談が始まります。保護者のみなさまも、お時間がありましたら是非ご覧ください。

また6年生が図工の時間に「ここから見ると」をテーマに作品を作成しました。学校のいたるところに写真のような作品がありますので、併せてご覧いただけると幸いです。

よつばタイムズR6.9.26

今日の6年生は「バイキング給食」です。いつもより品数が多くてテンションが上がります。人気は揚げパンとフルーツゼリーでした。多めに準備されたお皿も最後はほぼ完食になりました。隣の5年生は羨ましそうにのぞいていました。

よつばタイムズR6.9.25

3年生が社会科見学に出かけました。行先は、学区のにあるスーパーマーケット(おーばん南天童店)です。お客様から商品を買ってもらうために、どのような工夫をしているか調査してきます。引率に地域ボランティアの方よりご協力をいただきました。ありがとうございました。

明日が教育実習の最終日なので、Webシステムで全校の子供たちに挨拶をしてもらいました。2人とも、素晴らしい先生になってくれることを期待しています。

よつばタイムズR6.9.24

3年生は、初めてキーボードを使っての学習です。これまではタッチペンでの手書き入力やカナ入力を行ってきましたが、今日はキーボードをつないでローマ字で入力をします。カナ入力は記憶量・難易度・英数字記号の手間・シェアが少ないことによる不便さなどのデメリット上げられているため、文部科学省でも3年生からはローマ字入力の習得を推進しています。子供たちは初めてのキーボード操作に戸惑いながらも、真剣に入力をしていました。

6年生は総合的な学習の時間に「目指せ 最高の鍋奉行」をテーマに取り組んでいます。これまで各地の鍋料理の歴史を学び、なぜその鍋が食されるようになったかを気候、食材、風習等の切り口で分析しました。今日はこれまでの学習を生かし、自分たちで考えた新しい鍋づくりに挑戦しました。

よつばタイムズR6.9.20

今朝は、雨と雷への対応の連絡が遅くなり、保護者の皆様には大変ご心配とご迷惑をおかけしました。大変申し訳ありませんでした。現在は体調不良等でお休みする児童以外の登校を確認し、通常の授業を行っています。

今日は来週で教育実習を終える実習生2名の授業研究会をしました。文教大学からも、石井先生がご指導に来てくださいました。お二人とも、綿密に準備を進め、授業に臨みました。

よつばタイムズR6.9.19

今日は子供たちが楽しみにしているクラブ活動の4回目です。4年生以上の子供たちが自分の興味・関心に応じて13種類のクラブから選択しています。学年を越えて仲良く、時間いっぱいそれぞれの活動を楽しんでいました。

よつばタイムズR6.9.18

今日は校内授業研究会を実施しました。5年生の算数で、公倍数を使って鉛筆の数と消しゴムの数を同じにする問題です。ひとりひとりが表や数直線などを使って考えています。午後から市教委の山﨑指導主事にご助言いただきながら、事後研究会を行う予定です。

よつばタイムズR6.9.17

6年生の総合的な学習の時間は修学旅行の計画を考えています。今日は東京での班別研修の研修場所や交通機関の情報を集めています。研修場所に上野動物園、浅草寺等々、行きたい場所の候補がたくさん上がります。交通機関もJRか地下鉄かバスかで悩みます。予定通りに進むかは別として、楽しい旅行になりそうです。

よつばタイムズR6.9.13

1年生の生活科は「虫となかよし」で虫探しです。虫網と虫かごを持って出かけます。どこに虫がいるか予想しています。バッタが大量にとれたようで盛り上がっています。何を食べている?いつ寝ている?たくさんの疑問が生れました。