2024年2月の記事一覧
よつばタイムズR6.2.29
今日は登校班区会を開きました。次年度に向けて、新しい登校班を決めました。そして集合時間と集合場所の確認をしたり、新1年生に向けてお知らせを書いたりしました。来年度も事故なく登校してほしいです。
午後は6年生に「ネットモラル研修」を行っていただきました。SNSを使って起きた身近な事例をもとに、「何が悪かったか」を被害者、加害者の立場で考えました。卒業に向けて、正しい情報活用を学ぶ良い機会になりました。
よつばタイムズR6.2.28
3・4校時は、インフルエンザにより延期した「6年生を送る会」を開催しました。これまで学校をリードしてくれた6年生に感謝の気持ちを伝える会です。歌、踊り、呼びかけ、プレゼントの贈呈等、各学年工夫を凝らした内容です。お互いが感謝の気持ちを伝え合う素敵な時間となりました。6年生と一緒にいられるのは、あと14日間です。
今日は朝の時間を利用して、5年1組「英語版 大きなかぶ」の学習発表会がありました。自分たちでセリフはもちろん、小道具まで考えて完成させました。保護者の方にも多数参加いただきありがとうございました。
よつばタイムズR6.2.27
6年生は「雅楽(ががく)教室」に参加しました。雅楽とは1500年以上前から伝わる伝統音楽です。世界最古の管弦楽曲、越殿楽を中心にご紹介いただきました。また子供たちの演奏するリコーダーと合奏させていただいたり、雅楽の衣装を着せていただいたりしました。
よつばタイムズR6.2.26
今日は今年度最後の代表委員会です。議題は児童会目標を振り返り、次年度がんばらなければならないことを明確にします。話し合いの結果、来年度は明るい挨拶とルールを守ることに力を入れていくことになりました。
よつばタイムズR6.2.22
4年生の図工は版画です。。慣れない彫刻刀を使いながら、集中して彫り進めています。版画は左右反対の絵になることや、絵画に比べて完成までの工程が多いため、脳ミソと感性をフル活用して創作を楽しんでいるようです。
本日、開催予定だった「6年生を送る会」は、インフルエンザによる学級閉鎖・学年閉鎖をしているため2月28日に延期して実施予定です。明日からの3連休で罹患者が減ることを祈ります。
よつばタイムズR6.2.21
新聞でもお知らせがありましたが、今日が最後の「ソフト麺」の日になりました。県内で唯一、ソフト麺等を製造くださっていた鈴木製麺 様の廃業によるものです。子供たちがお昼の放送でソフト麺の歴史等を紹介してくれました。最後となったカレー味のソフト麺を味わって食べました。
よつばタイムズR6.2.20
今朝はWeb会議システム(ZOOM)をつかって「タブレット朝会」を行いました。チェックリストを用いて、タブレット使用の約束を確認しながら、自分で自分のタブレットの使い方について振り返りました。安全安心にICT機器を使えるよう情報活用能力を高めていきたいと思います。
別件ですが、インフルエンザの感染拡大が認められ、本日より2/22まで1年生の1クラスを学級閉鎖、3学年を学年閉鎖にしています。子供たちに発熱等の異変が見られた場合にはすぐに医療機関への受診をお願いします。またご家庭でも、引き続き手洗い・うがい・換気等の基本対策にご協力ください。お願いします。
よつばタイムズR6.2.19
5年生の理科は電磁石を使って動く車を作っています。前回は電磁石に釘をつけて、電圧と磁力の関係について考えました。今日はコイルをモータにして動力にします。説明書にしたがって一生懸命作りました。
3年生は、友達の「いいとこ探し」をしています。友達の良い所をタブレットを使って文字で表します。特に仲の良い友達には面と向かって言うのは気恥ずかしいことなのですが、今日はたくさんの良い所が集まりました。
よつばタイムズR6.2.16
今日は音楽朝会です。1~5年生が体育館に集まって卒業式で歌う曲の練習です。子供たちが決めた今日の目標は「きれいな声で歌う」です。3年生の元気な歌声が手本となり、1・2年生が頑張ります。4年・5年のハモリもきれいです。心をそろえながら合唱が進化していきました。
今日は午後より学校評議委員会・いじめ防止対策委員会を開催しました。授業参観で全クラスの子供たちの様子を見ていただきました。その後、学校評価の結果やいじめ調査の報告をさせていただき、来年度の学校経営等について貴重なご意見をいただきました。ありがとうございました。
同時進行で、三中学区連携の英語出前授業がありました。天童三中から教頭先生、英語科の先生2名、ALTのダコタ先生に参加いただき、6年生に英語の授業をしていただきました。楽しそうな授業で、中学校に行くのが楽しみになったと思います。
よつばタイムズR6.2.15
3年生が色紙を使って、一生懸命に工作をしています。「6年生を送る会」の装飾に使う輪っかの鎖だそうです。難しい所は同じ色合いが続かないようにすることだそうです。感謝の気持ちを形に変えて、心に残る会になってほしいです。ちなみに「6年生を送る会」は2月22日(木)開催です。